畑の花の名前
- 2023/03/25
- 19:00

彼岸の中日に、亡父のお墓参り。行きは最寄り駅からタクシーで、帰りはバス停までてくてく。運転手さんは他地域から来た人のようで、だいぶ大回りされちゃいました。「お帰りはどうしますか?暇なので待ってます。」と2度も言われましたが、丁寧にお断り。帰りは畑を眺めながら歩くのが、墓参の楽しみなのです。あーだこーだと “三人官女” たちは季節を感じながら、てくてく。↑ハナニラに、↓ツルニチニチソウは、他の方のブログで...
【散歩】等々力渓谷
- 2023/03/24
- 17:45

渋谷から30分足らず。約1kmの渓谷を歩く気満々で出かけたら、河床補修工事でゴルフ橋界隈は通行止め。カフェの先、環八に出てから右折。遊歩道のまん中あたりから降りました。シャガが咲いてました(^^♪横穴古墳は6世紀頃のものだそうです。多摩川に向かう谷沢川の流れを眺めながら、真夏でもひんやり感じられる渓谷は、東京とは思えない自然豊かなスポットです。風の音、葉が揺れる音、鳥の啼き声、水の音など、五感を刺激して...
温室の花たち
- 2023/03/23
- 00:00

赴任先の押入れには、古いスマホやらwifiやら、なんと6台もありました。新宿西口のauで相談したら、引き取ってくれました。KDDI時代のガラケー2台、auのスマホ2台、auのwifiが2台。東京に帰ってから処分しようと持ち帰った小物は少なくありません。某日、新宿御苑にて。温室もそこそこ混んでいたので、する~っと足早に。いつ来ても綺麗な花が眺められるから、楽しい。葉っぱが紫。ムラサキオモトの仲間かな?違うかな?ハイビ...
月曜日の桜
- 2023/03/21
- 15:55

先週の土曜日はびっくりするほど寒かった。翌日は天気が回復、気温上昇。役所の四分咲きソメイヨシノは大きく膨らみ、月曜日の朝にはほぼ満開。最高気温が19度の予報だったけど、もっと暖かかった気がします。平日のんびり暮らしていると、街の様子に、新たな発見も。馬酔木も綺麗でした。狭いエリアで3匹のシェバードに遭遇。カッコイイ犬種だけど、或るお宅ではよく吠える。誰が通っても庭で吠えるせいか、とうとう室内に移動...
春の脇役&動物パン
- 2023/03/20
- 09:50

3月初旬の新宿御苑にて。桜にばかり目がゆきがちなこの季節。脇役といっては申し訳ないくらい、可愛い花たち。エリカは、高校生の頃に読んだ小説のワンシーンに登場した花でした。記憶が曖昧ですが、喫茶店に生けられたその花の名前をウェイトレスに聴いたら知らないという答えが返ってきた・・・というような “くだり” が脳裏に残っています。当時の私もエリカなる花がどんな姿なのか、知りませんでした。フクジュソウは1月から...